HOME ≫ [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
夏ばて?
2006.08.03 |Category …つれづれ。
うちの手水屋に、新しいプレートが置いてました。
「めげるけん
まがられん」

ビバ☆方言♪(≧∀≦)
さて、
時期的にも調度良いし、夏バテについて少々。。。
○夏バテ症状
・思考力の低下
・全身の疲れが取れない
・朝起きるのがつらい
・食欲がない
・冷たいモノばかり飲む
・下痢・便秘
だ、そーですよ。
皆さん見に覚えはございませんか??
私の場合、常に朝起きるのがつらいので、3つ目の症状ではかる事ができませんな。。。(´∀`;)
○原因
1.暑くなると、汗を出して体温調節を行うが、
湿度が高いと汗の蒸発が妨げらてしまう。
↓
熱が体内にこもって、疲れやすくなる
2.汗をかく=体内水分量の減少・ミネラルの不足
3.暑いのであっさりした物(素麺等)ばかり摂る事で、栄養バランスが崩れる。
あるいは食欲不振。
4.夜、暑さでなかなか寝付けない事で、睡眠不足に陥る。
5.室内外の気温差で体調を崩す(冷房病)。
夏バテの回避・回復の方法としては
ぶっちゃけ上の事に気を付けるって事なんですが。
あえて書くならば
1.生活リズムの改善
・就寝時間と起床時間を守る
2.適切な食事
・規則正しい食事
・酸味や香辛料で食欲を引き出す
・たんぱく質・ビタミンBの摂取
・炭酸飲料・アルコールは控えめに
3.適度な運動
・仕事後の運動
・寝る前のストレッチ
4.十分な休養
・睡眠時間の確保
*寝つきをよくする工夫
ぬるめのお風呂にゆっくり入ることで、自律神経を落ちつかせ、心身がリラックスします。また、寝る前の暴飲・暴食は避けましょう。そのほか、生活のなかに軽い運動を取り入れるとよいでしょう。 適度な疲労感は快い睡眠を誘います。
今年の夏は猛暑で、暑さは長引きそうですよ。
今からバテてちゃ9月はツライ事間違いなし!!
しっかり食べて
しっかり寝る!
バテてないで、麗と遊んであげてください(切実
【参考】
・夏ばて回復法 ←ちょっと古い記事ですが。。。
・夏ばて情報
・麗's トリビア(無駄かもしれない知識)
「めげるけん
まがられん」
ビバ☆方言♪(≧∀≦)
さて、
時期的にも調度良いし、夏バテについて少々。。。
○夏バテ症状
・思考力の低下
・全身の疲れが取れない
・朝起きるのがつらい
・食欲がない
・冷たいモノばかり飲む
・下痢・便秘
だ、そーですよ。
皆さん見に覚えはございませんか??
私の場合、常に朝起きるのがつらいので、3つ目の症状ではかる事ができませんな。。。(´∀`;)
○原因
1.暑くなると、汗を出して体温調節を行うが、
湿度が高いと汗の蒸発が妨げらてしまう。
↓
熱が体内にこもって、疲れやすくなる
2.汗をかく=体内水分量の減少・ミネラルの不足
3.暑いのであっさりした物(素麺等)ばかり摂る事で、栄養バランスが崩れる。
あるいは食欲不振。
4.夜、暑さでなかなか寝付けない事で、睡眠不足に陥る。
5.室内外の気温差で体調を崩す(冷房病)。
夏バテの回避・回復の方法としては
ぶっちゃけ上の事に気を付けるって事なんですが。
あえて書くならば
1.生活リズムの改善
・就寝時間と起床時間を守る
2.適切な食事
・規則正しい食事
・酸味や香辛料で食欲を引き出す
・たんぱく質・ビタミンBの摂取
・炭酸飲料・アルコールは控えめに
3.適度な運動
・仕事後の運動
・寝る前のストレッチ
4.十分な休養
・睡眠時間の確保
*寝つきをよくする工夫
ぬるめのお風呂にゆっくり入ることで、自律神経を落ちつかせ、心身がリラックスします。また、寝る前の暴飲・暴食は避けましょう。そのほか、生活のなかに軽い運動を取り入れるとよいでしょう。 適度な疲労感は快い睡眠を誘います。
今年の夏は猛暑で、暑さは長引きそうですよ。
今からバテてちゃ9月はツライ事間違いなし!!
しっかり食べて
しっかり寝る!
バテてないで、麗と遊んであげてください(切実
【参考】
・夏ばて回復法 ←ちょっと古い記事ですが。。。
・夏ばて情報
・麗's トリビア(無駄かもしれない知識)
PR
ぷろだくしょんのーと。
2006.08.03 |Category …こうかく。
念願の攻殻機動隊S.A.C.プロダクションノートゲトできました!!
ひゃっほ~い(≧∀≦)☆
テンション上がるぅ~☆
無駄に喜んでみました。
ええ、どうぞ放置の方向で。
そっとしといてやってくださいまし(笑
以下、攻殻プロダクションノートネタになります。
考察とかじゃないよ、ただの戯言ですけん^^;
ひゃっほ~い(≧∀≦)☆
テンション上がるぅ~☆
無駄に喜んでみました。
ええ、どうぞ放置の方向で。
そっとしといてやってくださいまし(笑
以下、攻殻プロダクションノートネタになります。
考察とかじゃないよ、ただの戯言ですけん^^;
故郷とかいて「ふるさと」と読む。
2006.08.02 |Category …つれづれ。
何やら意味深なタイトル付けましたが、特に深い意味はありませんからね(笑
中学の時の同級生が集まりました。
ご存知の方はお分かりでしょうが、いつものメンツです^^;
今回は私含めて5人。
しかし、未だに高校時までの友達と呑むのは違和感がありますね。
当時は真面目な学生だったので、酒は一滴も口にした事がなかった人間ですから。
疑わしげな眼で見ないように
ええ、これでも当時は真面目だったんです。当時は。
私はまめにメール等のやり取りをする方ではないので
友人知人の近況には疎いんです。
よく集まるメンツの事くらいは、どうにか把握できてますが。
そんなんでよく音信不通メンバーに入らなかったな、じぶん。。。(笑
今回は家の近くの居酒屋でやってたにも関わらず
車で参加したので酒は呑んでませぬ。
自転車でも飲酒運転と言われる昨今
歩けない距離ではないけれど、見事に真っ暗になるんですよ。
最近は田舎でも物騒ですからね~
妙な人も増えてますから。
これは冗談抜きです。ハイ。
皆様もお気を付けて。。。
車で来たのは私ともう一人。
彼はどうか知りませんが、私は酒なんか無くても充分酔えるタチですので
無問題

ロレツが回ってないのもいつもの事なので気にしない~
遠慮という言葉がまったく存在しない空間は、本当にありがたい。
素でいても、それが「私」だと分かってくれる。
嬉しい限りです。
変に気を遣うと、逆に変な目で見られますが(何故
中学を卒業して早○年。
かろうじて2ケタはいってませんが、本当に早いものです。
さすがに話題は仕事やその愚痴等々変化してますが、
皆の根本は変わってないなぁと嬉しくもあり。
その場には居ない人の近況も聞けたし。
やはり地元にいる以上は定期的に友達と会うのは良いかも。
ま、時間の許す限り、ですが。。。
私はどちらかというと「ツッコミ」ですが
その師匠とも言うべき人物は、メンバーの中にいたんですよ。
これは発見!
彼女のツッコミを見てると、自分はまだまだだなぁと
しみじみ思いました。
男性諸君は泣いてたのかもしれませんが(笑
うちのグループは昔から女性が強かったようです。
時代を先取りしてましたね~☆
次の会合は、今愛知県に行ってる子が帰ってからかな?
その時は呑めるかな^^;
そうそう。
帰りに友達を送ろうと車を走らせてたら、バックミラーがえらく眩しくて。
2人してきょろきょろしてたら、ソレが点滅してるんですよ。
Σ( ̄□ ̄;)!?
止まれってか!?
多少スピード出してたかもしんないけど、50km程度だぞ!?
慌ててハザード付けて路肩に停車。
おじちゃんはペンのような機械を持ってます。
以下、おじちゃん(警察なのか、麗には分かりませんが)との会話を忠実に再現。
「これからどっか行くの?帰り?」
麗『帰りです』
「どこ行ってたの?」
『(若干迷って)・・・居酒屋です』
「お酒は呑んだ?」
『呑んでません(キッパリ)』
(ペンのような機械を出して)「じゃ、コレに息吹きかけて」
『はぁ。。。』
「はい、どうも」
『(ホッ)』
あ、危なかった!!!
人生初の飲酒チェック(名称分からんので勝手に命名)。
友達といなかったら絶対パニクッてましたね^^;
彼女からは、バカ正直に居酒屋なんか言うなよ~と言われましたが
麗は意外と(??)小心者なんで、もしアルコール検出された時に嘘付いてたらまずいかな、とか思っちゃって(_ _;)
まぁ、一滴も呑んでないんだから検出されるハズないんですが
何であんなに緊張したのやら(笑
うむ、人間正直が一番なのです
「呑んだら乗るな
乗るなら呑むな」
ですよ!!
中学の時の同級生が集まりました。
ご存知の方はお分かりでしょうが、いつものメンツです^^;
今回は私含めて5人。
しかし、未だに高校時までの友達と呑むのは違和感がありますね。
当時は真面目な学生だったので、酒は一滴も口にした事がなかった人間ですから。
疑わしげな眼で見ないように

ええ、これでも当時は真面目だったんです。当時は。
私はまめにメール等のやり取りをする方ではないので
友人知人の近況には疎いんです。
よく集まるメンツの事くらいは、どうにか把握できてますが。
そんなんでよく音信不通メンバーに入らなかったな、じぶん。。。(笑
今回は家の近くの居酒屋でやってたにも関わらず
車で参加したので酒は呑んでませぬ。
自転車でも飲酒運転と言われる昨今

歩けない距離ではないけれど、見事に真っ暗になるんですよ。
最近は田舎でも物騒ですからね~
妙な人も増えてますから。
これは冗談抜きです。ハイ。
皆様もお気を付けて。。。
車で来たのは私ともう一人。
彼はどうか知りませんが、私は酒なんか無くても充分酔えるタチですので
無問題


ロレツが回ってないのもいつもの事なので気にしない~
遠慮という言葉がまったく存在しない空間は、本当にありがたい。
素でいても、それが「私」だと分かってくれる。
嬉しい限りです。
変に気を遣うと、逆に変な目で見られますが(何故
中学を卒業して早○年。
かろうじて2ケタはいってませんが、本当に早いものです。
さすがに話題は仕事やその愚痴等々変化してますが、
皆の根本は変わってないなぁと嬉しくもあり。
その場には居ない人の近況も聞けたし。
やはり地元にいる以上は定期的に友達と会うのは良いかも。
ま、時間の許す限り、ですが。。。
私はどちらかというと「ツッコミ」ですが
その師匠とも言うべき人物は、メンバーの中にいたんですよ。
これは発見!
彼女のツッコミを見てると、自分はまだまだだなぁと
しみじみ思いました。
男性諸君は泣いてたのかもしれませんが(笑
うちのグループは昔から女性が強かったようです。
時代を先取りしてましたね~☆
次の会合は、今愛知県に行ってる子が帰ってからかな?
その時は呑めるかな^^;
そうそう。
帰りに友達を送ろうと車を走らせてたら、バックミラーがえらく眩しくて。
2人してきょろきょろしてたら、ソレが点滅してるんですよ。
Σ( ̄□ ̄;)!?
止まれってか!?
多少スピード出してたかもしんないけど、50km程度だぞ!?
慌ててハザード付けて路肩に停車。
おじちゃんはペンのような機械を持ってます。
以下、おじちゃん(警察なのか、麗には分かりませんが)との会話を忠実に再現。
「これからどっか行くの?帰り?」
麗『帰りです』
「どこ行ってたの?」
『(若干迷って)・・・居酒屋です』
「お酒は呑んだ?」
『呑んでません(キッパリ)』
(ペンのような機械を出して)「じゃ、コレに息吹きかけて」
『はぁ。。。』
「はい、どうも」
『(ホッ)』
あ、危なかった!!!
人生初の飲酒チェック(名称分からんので勝手に命名)。
友達といなかったら絶対パニクッてましたね^^;
彼女からは、バカ正直に居酒屋なんか言うなよ~と言われましたが
麗は意外と(??)小心者なんで、もしアルコール検出された時に嘘付いてたらまずいかな、とか思っちゃって(_ _;)
まぁ、一滴も呑んでないんだから検出されるハズないんですが
何であんなに緊張したのやら(笑
うむ、人間正直が一番なのです

「呑んだら乗るな
乗るなら呑むな」
ですよ!!
災難??
2006.08.01 |Category …こうかく。
とある方のブログのコメにも書き込ませていただいたんですが。
先日、DVDを探しに近くのTSUT○YAへ行ったんですよ。
最近頻繁に借りる事はあるけれど、そこでDVDを買った事がないモンで
どこに最新刊を置いてるのか分からんのですわ(_ _;)
しばらく悩んで
周りに他の客がいない事を確認して(←あやしい。。。ι
店のにーちゃん(というかおぢさんというか)に恥を忍んで
アニメDVDの場所を聞き、急いでその場を立ち去りました(笑
いや、自分でも何故恥ずいのか。。。///
お目当てのDVDのタグを見付けたのですが、
あいにくと売り切れ
・゜・(ノД`)・゜・
仕方ねぇ、予約をしとこう。
先ほどと同じにーちゃんを探して接触。
・・・まだ私にも、はぢらいといふものがあったのねι
麗「あの、売り切れてたんで、予約か取り置きをしたいんですが。。。」
※そんなに小声ではない。自分でははっきりしゃべってたと思う。
店員「プ○キュア?
ちょっと待ってください」
プリッ○ュア、プ○ッキュア~
ΣΣ( ̄∀ ̄;)!?
ちょ、ちょっと待てやにーちゃん!!!ι
誰がプリ○ュアやねん!!
麗「いえ、売り切れてたんで!」
※ここは絶対はっきり言ったぞ!!
店員「プ○キュア?」
しつこいよ!!!!!
売り切れ=プリ○ュア
そう聞こえてたらしいけど、聞こえるのか??
聞き違いは私らの専売特許(!?)だと思ってたけど(笑
無事、次回入荷時に取り置いてくれるよう頼めました。
攻殻機動隊 S.A.C. プロダクションノート
早ければ今日か明日にも。。。
ぶっちゃけ。
最初にこの存在を知った時は某サイトのチャット?だったのですが
ずっと雑誌だと思ってた愚か者です。
DVDですね^^;
6090円かー。
・・・えと?
タチコマ目覚ましが壱萬円で?
SSSDVDが6、7000円で?
え、立喰師列伝もDVD化??
初回限定版が10290円。
通常版が5040円。
つかその前に松山でも上映してくれー(つД`)
ふふっ
貯金崩すか?!
やるなぁ、I.Gの方々。
あ、目覚ましは違うか。
見事に戦略にはまってる私を嗤うがいいさっ!!
しかし初の攻殻ネタがプ○キュアって(笑
先日、DVDを探しに近くのTSUT○YAへ行ったんですよ。
最近頻繁に借りる事はあるけれど、そこでDVDを買った事がないモンで
どこに最新刊を置いてるのか分からんのですわ(_ _;)
しばらく悩んで
周りに他の客がいない事を確認して(←あやしい。。。ι
店のにーちゃん(というかおぢさんというか)に恥を忍んで
アニメDVDの場所を聞き、急いでその場を立ち去りました(笑
いや、自分でも何故恥ずいのか。。。///
お目当てのDVDのタグを見付けたのですが、
あいにくと売り切れ
・゜・(ノД`)・゜・
仕方ねぇ、予約をしとこう。
先ほどと同じにーちゃんを探して接触。
・・・まだ私にも、はぢらいといふものがあったのねι
麗「あの、売り切れてたんで、予約か取り置きをしたいんですが。。。」
※そんなに小声ではない。自分でははっきりしゃべってたと思う。
店員「プ○キュア?
ちょっと待ってください」


ΣΣ( ̄∀ ̄;)!?
ちょ、ちょっと待てやにーちゃん!!!ι
誰がプリ○ュアやねん!!
麗「いえ、売り切れてたんで!」
※ここは絶対はっきり言ったぞ!!
店員「プ○キュア?」
しつこいよ!!!!!
売り切れ=プリ○ュア
そう聞こえてたらしいけど、聞こえるのか??
聞き違いは私らの専売特許(!?)だと思ってたけど(笑
無事、次回入荷時に取り置いてくれるよう頼めました。
攻殻機動隊 S.A.C. プロダクションノート
早ければ今日か明日にも。。。
ぶっちゃけ。
最初にこの存在を知った時は某サイトのチャット?だったのですが
ずっと雑誌だと思ってた愚か者です。
DVDですね^^;
6090円かー。
・・・えと?
タチコマ目覚ましが壱萬円で?
SSSDVDが6、7000円で?
え、立喰師列伝もDVD化??
初回限定版が10290円。
通常版が5040円。
つかその前に松山でも上映してくれー(つД`)
ふふっ
貯金崩すか?!
やるなぁ、I.Gの方々。
あ、目覚ましは違うか。
見事に戦略にはまってる私を嗤うがいいさっ!!
しかし初の攻殻ネタがプ○キュアって(笑
松山まつり。
2006.07.31 |Category …つれづれ。
最近一日遅れのネタになっててすみません(_ _;)
ここんとこ、夜が異常に眠い。。。
昨日(30日)は松山まつり、つまり花火大会でした☆
前日予報でちらっと、天気が悪そうな事を見たよーな気がしたんで(うろ覚え
結構不安だったんですが。
どーにかこーにか。
カンカン照り
(つД`)
まぁ、雨が降るよりは良いけど。
のんちゃんと一緒に行く事になってたので
部屋にエアコンかけて
の散歩へ。
さすがに汗がねι
慌ててシャワー浴びたらのんちゃん来てるよ!?
待たせた上にいっぱいいっぱいでごめんなさい。。。_| ̄|〇
私の準備でだいぶ待たせてしまいましたが
二人とも浴衣に着替えまして
19時頃家を出発。
よく考えたら去年は浴衣着なかったなぁ。
2年振りか~。
よく着れた、私(*´Д`)=з
つか、
の散歩(17時半頃)からすでにたくさんの人が海の方へ歩いてってたけど。
まだ陽が照ってるとゆーのにι
会場に着いてからクレープを買って、どこに陣取ろうかと
しばらくうろうろ。
いつもと違う所を歩いていたせいか、
座り込んでる人が多くて困った(_ _;)
浴衣で座りたくないし>_<
何とか陣取って20時からいよいよ花火!

今年は7200発だとか。
以前の港まつりでは数百発程度だったのに比べると
随分規模がでかくなったなー。
地元民には嬉しいかぎりだ(;>ω<)
今回は凄かった!!
どうした、松山!?
今年は頑張ったね~(゜∀゜)
花火にもそれぞれテーマがあって
今回は80分で第6部まで。
だいたい1部が10~15分くらいかな?
え、もう第1部終わったん?
って感じだったから、フィナーレまで本当にあっという間。
前は大玉は最後に何発かだけだったけど
今回は要所要所に贅沢に打ち上げてくれるし
仕掛け花火も種類が増えたかな?
海に向かって打って海面で破裂すると
当然上半分だけしか見えないけど
花火が大きいのと近いのとで
迫力が違うね!
毎年恒例の(?)ドラ○もんなどのキャラクターや渦巻き型の花火もあったりね(笑
子供たちは嬉しそうに見てましたわ(´∀`)
フィナーレは、大玉をふんだんに使ってましたな。
どうしても前の花火の煙が残って
若干見えない部分もあったけれど。
数も多いし音も凄い!
終わった瞬間、会場からは大喝采!!

去年は見てないけど
間違いなく今年は今までで一番凄い花火だった~(≧∀≦)
母上たちは毎年家の3階から眺めてます。
普段なら地上でやる仕掛け花火は見えないけど
どうやら今年は見えたらしい。
フィナーレは思わず拍手したんだって!
やっぱりな~♪
花火の途中でも帰りだす人はいたけど
やっぱり大半の帰りだすタイミングは同じワケで。
交差点のあたりまでほとんど身動きが取れないくらい混んでました(_ _;)
家は近いとはいえ、
回線パンクしてたみたいで携帯が使えなくなってたし
ここでのんちゃんとハグレるのはシャレにならんぞι
加えて。
なんでゴミをぽいぽい捨てるのさ!

平気で道端にゴミ捨てる人、多いなぁ。。。
特にこういう人でごった返す時は本当に危ない。
どうにかならんのかね。。。
せっかくの花火の感動もどこへやら(´゜ω゜)
そして。
帰ったら
に吠えられた。。。
・゜・(ノД`)・゜・
→浴衣のまま親の部屋に入ったら、彼女には
(浴衣姿の)見慣れない人=不審人物
と映ったよーでι
あの顔は本気だったぞ(´∀`;)
結構ショックでした(笑
地元であれだけ大きなイベントがあるのは良いですなー。
来年もまた行こっと☆
・・・き、機会があれ、ば。。。ι
のんちゃん、付き合ってくれてありがとね~(≧∀≦)
ここんとこ、夜が異常に眠い。。。
昨日(30日)は松山まつり、つまり花火大会でした☆
前日予報でちらっと、天気が悪そうな事を見たよーな気がしたんで(うろ覚え
結構不安だったんですが。
どーにかこーにか。


まぁ、雨が降るよりは良いけど。
のんちゃんと一緒に行く事になってたので
部屋にエアコンかけて

さすがに汗がねι
慌ててシャワー浴びたらのんちゃん来てるよ!?
待たせた上にいっぱいいっぱいでごめんなさい。。。_| ̄|〇
私の準備でだいぶ待たせてしまいましたが
二人とも浴衣に着替えまして
19時頃家を出発。
よく考えたら去年は浴衣着なかったなぁ。
2年振りか~。
よく着れた、私(*´Д`)=з
つか、

まだ陽が照ってるとゆーのにι
会場に着いてからクレープを買って、どこに陣取ろうかと
しばらくうろうろ。
いつもと違う所を歩いていたせいか、
座り込んでる人が多くて困った(_ _;)
浴衣で座りたくないし>_<
何とか陣取って20時からいよいよ花火!
今年は7200発だとか。
以前の港まつりでは数百発程度だったのに比べると
随分規模がでかくなったなー。
地元民には嬉しいかぎりだ(;>ω<)
今回は凄かった!!
どうした、松山!?
今年は頑張ったね~(゜∀゜)
花火にもそれぞれテーマがあって
今回は80分で第6部まで。
だいたい1部が10~15分くらいかな?
え、もう第1部終わったん?
って感じだったから、フィナーレまで本当にあっという間。
前は大玉は最後に何発かだけだったけど
今回は要所要所に贅沢に打ち上げてくれるし
仕掛け花火も種類が増えたかな?
海に向かって打って海面で破裂すると
当然上半分だけしか見えないけど
花火が大きいのと近いのとで
迫力が違うね!
毎年恒例の(?)ドラ○もんなどのキャラクターや渦巻き型の花火もあったりね(笑
子供たちは嬉しそうに見てましたわ(´∀`)
フィナーレは、大玉をふんだんに使ってましたな。
どうしても前の花火の煙が残って
若干見えない部分もあったけれど。
数も多いし音も凄い!
終わった瞬間、会場からは大喝采!!

去年は見てないけど
間違いなく今年は今までで一番凄い花火だった~(≧∀≦)
母上たちは毎年家の3階から眺めてます。
普段なら地上でやる仕掛け花火は見えないけど
どうやら今年は見えたらしい。
フィナーレは思わず拍手したんだって!
やっぱりな~♪
花火の途中でも帰りだす人はいたけど
やっぱり大半の帰りだすタイミングは同じワケで。
交差点のあたりまでほとんど身動きが取れないくらい混んでました(_ _;)
家は近いとはいえ、
回線パンクしてたみたいで携帯が使えなくなってたし
ここでのんちゃんとハグレるのはシャレにならんぞι
加えて。
なんでゴミをぽいぽい捨てるのさ!


平気で道端にゴミ捨てる人、多いなぁ。。。
特にこういう人でごった返す時は本当に危ない。
どうにかならんのかね。。。
せっかくの花火の感動もどこへやら(´゜ω゜)
そして。
帰ったら

・゜・(ノД`)・゜・
→浴衣のまま親の部屋に入ったら、彼女には
(浴衣姿の)見慣れない人=不審人物
と映ったよーでι
あの顔は本気だったぞ(´∀`;)
結構ショックでした(笑
地元であれだけ大きなイベントがあるのは良いですなー。
来年もまた行こっと☆
・・・き、機会があれ、ば。。。ι
のんちゃん、付き合ってくれてありがとね~(≧∀≦)