忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

趣味の小部屋

こちらは麗の趣味丸出しブログでございます☆ 足跡を残してくださると小躍りして喜びますので、お願い致します(*^_^*)

HOME ≫ [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


東京見物。

旅行最終日は東京へ。
もちろんメインは夢の国だったワケだけど
もう一つ目的がありまして。
初・六本木ヒルズ
行ってきましたよ~(≧∀≦)

私、すんごい勘違いしてた。
「六本木ヒルズ」って、一つのでっかいビルの事だとばかり思ってたよ(_ _;)
よくテレビとかに映ってるビル。
あのあたり一帯にある建物の総称なんだって
知らなんだ~(゜◇゜;)
ちなみに、そのよく見るビルは森タワーと言って一番大きなビル。
10近い建物があって
その中にはレストラン・ブティック・雑貨屋・映画館・マンション・ホテルと
何でもござれ。
これであとスーパーなんかがあったら
ここから一歩も出なくても生活できるじゃん
・・・な~んて思った私は庶民的?
良いんですよ(_ _;)

何せ広い
どこに何があるか分からんって(゜◇゜;)
と、いうワケで着いてすぐに
六本木ヒルズツアーに参加(笑)
30分コースと45分コースがあって
45分コースには一般には立ち入り禁止の「けやき坂コンプレックス屋上庭園」に行けるとの事。
せっかくなんで45分コースで

ヒルズ内には世界中の芸術家が創った作品が設置。
公共の場にあるからパブリック・アートって言うんだって。
全部で九つだったかな?
一番目立つのは蜘蛛のオブジェ。
とにかくでかい
芸術家は女性の方で、なんと90歳を超え、現在も活躍中なんだとか。
すごいわぁ。。。

順にぐるっとまわって例の屋上庭園へ。
小さな庭園ながら、四季の草木がそれぞれ植えられてたり
田んぼがあったり(抽選で子供が田植えをするそーな)
専門の農家が季節の野菜を手入れしてたり
池は餌をやらず、その中で生態系が出来てたり
とってもすごい。
いや、凄いんだけどね。。。
収穫した米やら麦やら野菜はどうするんですか?いや、まじでさ(´゜ω゜)
あとさ、一般公開しないの?確かに小さいけど。。。
うーん、不思議(笑)
屋上庭園へ通じるエレベーターも
鍵がないと使えなくなってるんだって。
厳重ですなぁ。
そうそう、そのエレベーターは試写会に来た有名人が
こっそり入る時に使われるそうな。
最近ではトリック2の仲間さんや海猿の伊藤さんが使ったそーな。

ツアーが終わったら、本日の目的!
ダ・ヴィンチ・コード展
六本木ヒルズ森タワー52階のギャラリーでやってるのだ☆
母上が見付けてきたの(笑)
原作や映画にも出てくる人物や絵画の紹介を主にしとります。
映像もあったりしたから分かりやすかったし
原作読んだ後もかなり面白かった!
映画の小道具のレプリカも展示されてたり。
クリプテックス!
クリプテックスだー!!
レプリカだけど!
触りたかったなぁ。。。
あとはリー・ティービングの杖とか。
他にもいろいろありましたよ♪
デジタル・シアターで観る「最後の晩餐」は、原寸大だから大迫力!
一番凄かったのが
秘密文書
展示されてた事
もちろんレプリカだけど実物を映したものだとか。
現地で手続きをすれば見る事は可能らしいけど
やっぱり凄いよね~
食い入るように見ちゃいました(≧∀≦)

土産にクリプテックスないかなーと思って一生懸命探したけど
なかった(´゜ω゜)
仕方ないから(?)妹君にクッキーを買いました。

ヒルズ内のショップは全部高級なもんで
ショッピングをしよう!という気が二人とも起こらず(庶民やのぅ。。。笑)
ヒルズ探索は終了。
でも面白かった~
貴重な体験、かな?(笑)

何とも充実した旅行でした☆
帰ったら愛犬と帰省した妹君がいるし
また違う楽しみが待ってました♪
母娘の旅行って、何だか友達感覚で新鮮☆
また行きたいわ(;>ω<)/




またまた余談。
帰りは飛行機でした。夕方から東京も激しく雨が降りだしたけど
松山は晴れてると聞いたけん
特に不安もなかったんだけどね。
広島と高知あたりは遅れたりしてたけど。
松山上空まで来て着陸態勢にまでなったのに
何故か突然再上昇
Σ( ̄□ ̄;)!?
なになになに~何事よっ
霧のせいで着陸を見合わせていたらしい。
20分程旋回して、何とか着陸しましたよ(*´Д`)=з

もし着陸できなかったら、伊丹か福岡まで行ったのかなぁ。一瞬、
大阪だったら友達に会えるかな~
などと呑気な事を考えてしまいました(_ _;)

何はともあれ、無事帰れて良かったわ
PR

続・夢のくにへ。

ばたばたして更新が滞ってしまった。。。
それでも覗いてくださった方々、本当にありがとうですm(__)m

日にちはずれるけど
せっかくなんで、らんど編
二日目はランチショーを目当てに
開園前に行きました
シーズンオフにも関わらず
人おおっΣ( ̄□ ̄;)!!
さすがらんど。さすが夢の国!
開園10分前だったのに、ゲートをくぐったのは開園して10分後。
走って予約しに行ったけど
残念ながら満席(つД`)
今はランチショー・ディナーショーがそれぞれ一ヶ所でしかやってないからなぁ。
渋々諦めましたよ
腹いせとばかりにビッグサンダーマウンテンに二回乗ったぜ
一回目に並びながらファスト・パスを取るという荒ら技(笑)

らんどでの(私の)最大の目的は
フリフリ・オハナ・バッシュ
もぅね、スティッチが可愛いのさ
昼のパレードはもちろん主役だし。
園内の至る所に落書きがされてるし(≧∀≦)
シンデレラ城の近くの泉?に
白雪姫と七人の小人のオブジェがあるんだけど
一人退かされて替わりにスティッチがひげと帽子付けて混ざってんの
可愛いって(*´Д`)=з
周りのオブジェは真っ白なのにスティッチだけ色鮮やかだから
余計に目立つし(笑)
城の前の広場にもスティッチ中心のオブジェがたくさんあって
皆記念撮影。その為の順番待ちの列が出来てるんだから
凄いよなぁ(゜◇゜;)
ショップにも、スティッチグッズ満載☆
うきうきが止まらんよ

この日もアトラクションよりもショー中心に周りました~
らんどのショーのほとんどには主要キャラが出てくるから
自然と楽しいものになりますな♪
決してお子様向けでなく
子供はもちろん、大人も楽しめるから不思議よねぇ。
音楽も歌も楽しいし、ダンスは一流だし
いつの間にか体がリズムをとってたりヾ(*≧▽゜)b
母上も大喜び

らんども海も、ほぼショーは制覇☆★
今まではアトラクション主体だったけど
こんな楽しみ方もできるんだな~
たった二日で大満足♪



余談。
海は七月で五周年を迎えます。
その時に新しいショーが追加されるそうなんだけど
セイル・アウェイ、ミスティック・リズム、アンコール!
は順に終了になるそうな。。。
新しいショーは楽しみだけど
やっぱり残念でならない~(>_<)
新しいショーには是非とも前のショーを超える
素晴らしいものになっていただきたい☆

夢のくにへ。

千葉にある夢の国(ねずみーらんどとも言う・笑)に旅立つ為、今朝は五時半起き。
でもまだまだ元気

母上が休みをいただきまして。何と夢の国へ誘ってくれました(≧∀≦)
親との旅行なんて何年振りだろう☆

六月といえば閑散期。
しかも平日。
けど、結構人いるのね。びっくり(゜◇゜;)

この時期に定期メンテナンスを行う為、
センター・オブ・ジ・アースとスプラッシュ・マウンテン
は運行休止。。。
まぁ仕方ないね
他にも今やってないものもあるんだけどね。

本日は海の方へ
晴れてはないけど、そんなに暑くないし
雨でもないから過ごしやすかった~♪
母上は、今までショーを観る機会がほとんどなかったから
今回はアトラクションよりショー重視。
ほぼ制覇しましたよ☆
ミスティック・リズムとアンコール!は二回ずつ♪

ミスティック・リズムは私が大好き!!なショー。
音楽とリズム、音と光、水と炎、ダンスとアクロバティック!!
サイコーなんですよ!ショー中で流れる音楽は生演奏だし♪
これは今までに何度も観てるけど、全然飽きないの。
アンコール!はブロードウェイミュージカルのダイジェストみたいなショー。
私はミュージカルはあまり観た事ないけど
聴いた事のある曲やダンスがたくさん出てきたし
生歌もあるの!
聞きごたえ抜群☆

ここは全体的にダンスのレベルが高い。
ショーやパレードの役を得る為のオーディションも
人数・レベルが半端じゃないらしい。。。
今は若手?を育てる時期なのか
全体を見た時に揃ってないなぁと思うところもあったけど
個人レベルはやっぱり凄い(;>ω<)/
ゾクゾクする~

目の保養だったわヾ(*≧▽゜)b
明日はらんどの方へ。
開園と同時に予約の為に走ります(・`ω´・)シャキーン☆

今日も暑いわね。。。

今日はむわっとね
暑い。。。(_ _;)
長袖の服着てるのもどうかと思ったけど
家は鉄筋だからひんやりしてるから。。。

今朝地震がありましたが、皆様大丈夫でしたでしょうか?
人によっては、メキシコ戦見終わった直後の揺れで
さぞ驚かれたでしょう(笑)

最近九州と東北で地震が多いような。。。
やっぱり異常気象?
地球がおかしくなってきてるんかな
はてさて。

本日二度目のびっくりは父母の部屋にて。
父上がパソコンひらいて仕事中。
パソコンに落としてる曲を聴きながらね。
え、これって。。。天城越えΣ( ̄□ ̄;)!?
何入れてんの、父上。。。w
本人「なにそれ?あ、本当だ。よぅ知っとるね」
・・・知らんかったんかい。

W杯といえば今日は日本戦
オーストラリアだっけ?(←こらっ)
TVは父上に占拠されてるゆえ
今日はこんな時間からパソコンにかじりついてるワケで^^;
まぁ明日の準備があるから良いけど。

明日から三日ほど東京・・・というか千葉?
というか夢の国(笑)に行ってきます
今月は充実してんなぁ、私
雨に降られない事を願って。。。

しまなみ薪能。

ようやっと情報入手(遅っ)

7月29日(土)
開演18時。
自由席で5千円。
雨天時は別の場所で開催。
演目は
「清経 恋之音取」「碇潜(イカリカズキ) 船出之習」狂言「蚊相撲」
シテ方は観世喜之先生・観世喜正先生・宝生閑先生。狂言は和泉流の三宅右近先生。
さすがにこっちで能観た事ないから、馴染みのない先生ばかりだなぁ。


鑑賞バスツアーは1万3千円かぁ。指定席、バス代、弁当代、保険代込み。
悩むところだ。。。(_ _;)



誰か一緒に行ってくれる人がいたら考えよかな(^^ゞ(なんじゃそりゃ)

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

カレンダー ▽

プロフィール ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【麗】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog