HOME ≫ [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]
最近。。。
2006.07.19 |Category …つれづれ。
うちの
が某TV番組のま○お君に似てきたよーな。
・・・。
いや、まさ○君も可愛いんだよ?
けど何というか。。。
うん。
何だろね(何?
今日は朝から曇りで、涼しいとまではいかないけど
昨日までの暑さはないから過ごしやすかった~
昨日の天気予報では
午前中50%、午後70%だっけか?
確かにぱらっときたけど
「降った」には入らないよ。。。(_ _;)
夕方の
の散歩の時に雨が降りだしたんで
急いで帰宅。
ものの10分たらず
くるかっ!?
と思ったらやんだよ(*´Д`)=з
何なんだよ、この天気

ま、天気にキレたって仕方ないし?(笑
明日も予報は
雨
だけど
さて、どうなるかな~
物騒な事件しかないこのご時勢。
せめて天気くらいは。。。^^;

・・・。
いや、まさ○君も可愛いんだよ?
けど何というか。。。
うん。
何だろね(何?
今日は朝から曇りで、涼しいとまではいかないけど
昨日までの暑さはないから過ごしやすかった~

昨日の天気予報では
午前中50%、午後70%だっけか?
確かにぱらっときたけど
「降った」には入らないよ。。。(_ _;)
夕方の

急いで帰宅。
ものの10分たらず

くるかっ!?
と思ったらやんだよ(*´Д`)=з
何なんだよ、この天気


ま、天気にキレたって仕方ないし?(笑
明日も予報は


さて、どうなるかな~
物騒な事件しかないこのご時勢。
せめて天気くらいは。。。^^;
PR
はよ、もんといでよ~。
2006.07.16 |Category …つれづれ。
てんてるちゃんの帰省日決定☆
まだ詳細決まってないけど、やっぱり嬉しいね~(≧∀≦)
今年の夏は地元で遊びまくろうゼ

最近の私と
の日課。
夕方の散歩後は必ず
扇風機の前へ(笑)
いやまぢで暑いから!!
たかだか20分の散歩なのに汗だくだく

扇風機の後ろでは冷房もかかってるので涼しさ2倍
犬は汗かけないもんね。
涼しい所に行くとかしなきゃ、呼吸だけじゃ体温調節も大変なんだろうね~
でもさ、うちの
体がでかいから
扇風機占領してやんの!!

私も当たらせてよ!!
何で犬と扇風機の取り合いをせにゃならんのかね。。。(笑)
さて、どうやら今週辺り梅雨が明けるようですな。
7月入ってまともに雨がなかったから、あんまりまだ梅雨中って感じもなかったけど
やっぱり早く明けてほしい^^;
気が付けばもう7月も半ば。
夏も本格化です
さ~、元気に頑張っていきましょう
まだ詳細決まってないけど、やっぱり嬉しいね~(≧∀≦)
今年の夏は地元で遊びまくろうゼ

最近の私と

夕方の散歩後は必ず
扇風機の前へ(笑)
いやまぢで暑いから!!

たかだか20分の散歩なのに汗だくだく


扇風機の後ろでは冷房もかかってるので涼しさ2倍

犬は汗かけないもんね。
涼しい所に行くとかしなきゃ、呼吸だけじゃ体温調節も大変なんだろうね~
でもさ、うちの

扇風機占領してやんの!!


私も当たらせてよ!!
何で犬と扇風機の取り合いをせにゃならんのかね。。。(笑)
さて、どうやら今週辺り梅雨が明けるようですな。
7月入ってまともに雨がなかったから、あんまりまだ梅雨中って感じもなかったけど
やっぱり早く明けてほしい^^;
気が付けばもう7月も半ば。
夏も本格化です

さ~、元気に頑張っていきましょう

Crash Jazz♪
2006.07.16 |Category …つれづれ。
毎日日差しが強くて、まるで夏やね(*´Д`)=з
今日も暑かった~。。。
今日は友達が参加してる社会人ジャズ・サークル(で良いのかな?)のコンサートがありました~
CRASH JAZZ ORCHESTRA
そんなに規模が大きいモンだとは知らず、行ってびっくり(゜◇゜;)
市民会館でやるんだったのね
毎年客が多いのか、今年が
25周年
だったからか
中ホールにほぼ満員!!
確か500人入るんだよね、あそこ。
ジャズって、あんまりちゃんと聴いた事なかったけど
案外知ってる曲が多くて、凄く楽しめました

まぁきっと私みたいな人の為に有名所を集めたんだろうけど
1stStage(前半)はジャズ・ラテン スタンダードセレクションで
In The Moodなんかは私でもよく知ってる曲だったし、
Star Warsみたいな有名曲をアレンジしてたり。
コレ↑はトロンボーン中心のアレンジだったからか
普段耳にするのとは全然違って新鮮~
何気にBirdlandは、私が昔エレクトーンで弾いた事のある曲だったり
サウンド・オブ・ミュージックの挿入歌だったり
松山出身のジャズ・ボーカリスト・矢野麻衣子さんの生歌も(;>ω<)
奏者22人で照明効果もあるし
すんごく豪華
たぶん、一人で興奮してたんだろうなー、私^^;
2ndStage(後半)はアースウィンド&ファイアースペシャル。
・・・なんだそりゃ??
どうやら、ディスコ(だいぶ昔やな)の定番曲を取り集めたのが後半らしい。
私としては、こっちの方が良く知ってる曲ばかりだったし。
個人的にはFantasyって曲が凄く好き。
ドラマ「電車男」の挿入歌にも使われたらしいけど。。。知らなんだ
あとLet’s Grooveとか♪
ゲストがこれまた豪華!!
ダンテ・B・モラン(フィリピンの方かしら?)さん、ヤスさん、takacoさんの3人が後半最初から登場。
まずヤスさんの豪華すぎる衣装に目を奪われ(笑)
矢野さんとはまた違った生歌に大興奮

奏者も衣装チェンジして、ステージの雰囲気もガラッと変わったしね。
ダンテさんはずっと英語をしゃべってらしたので、何を言ってたのか(会場の)誰も理解できないとゆーアクシデントが発生したり(笑)
それでも凄く楽しめたんだから、音楽ってやっぱり凄いよね~
地元でこんな素敵なコンサートがあったなんて全然知らなかった
チケットもそんなに高くないし(むしろ安い!)
場所も近いし。
来年も是非見に行きたいわ
ちゃん、楽器の関係でほとんどの曲に出てたね。
サックスとかトランペットほど大変じゃないかもしれんけど
長時間本当にお疲れ様
楽しい時間をありがとう

今日も暑かった~。。。
今日は友達が参加してる社会人ジャズ・サークル(で良いのかな?)のコンサートがありました~

CRASH JAZZ ORCHESTRA
そんなに規模が大きいモンだとは知らず、行ってびっくり(゜◇゜;)
市民会館でやるんだったのね

毎年客が多いのか、今年が


中ホールにほぼ満員!!
確か500人入るんだよね、あそこ。
ジャズって、あんまりちゃんと聴いた事なかったけど
案外知ってる曲が多くて、凄く楽しめました


まぁきっと私みたいな人の為に有名所を集めたんだろうけど

1stStage(前半)はジャズ・ラテン スタンダードセレクションで
In The Moodなんかは私でもよく知ってる曲だったし、
Star Warsみたいな有名曲をアレンジしてたり。
コレ↑はトロンボーン中心のアレンジだったからか
普段耳にするのとは全然違って新鮮~

何気にBirdlandは、私が昔エレクトーンで弾いた事のある曲だったり

サウンド・オブ・ミュージックの挿入歌だったり
松山出身のジャズ・ボーカリスト・矢野麻衣子さんの生歌も(;>ω<)
奏者22人で照明効果もあるし
すんごく豪華

たぶん、一人で興奮してたんだろうなー、私^^;
2ndStage(後半)はアースウィンド&ファイアースペシャル。
・・・なんだそりゃ??
どうやら、ディスコ(だいぶ昔やな)の定番曲を取り集めたのが後半らしい。
私としては、こっちの方が良く知ってる曲ばかりだったし。
個人的にはFantasyって曲が凄く好き。
ドラマ「電車男」の挿入歌にも使われたらしいけど。。。知らなんだ

あとLet’s Grooveとか♪
ゲストがこれまた豪華!!
ダンテ・B・モラン(フィリピンの方かしら?)さん、ヤスさん、takacoさんの3人が後半最初から登場。
まずヤスさんの豪華すぎる衣装に目を奪われ(笑)
矢野さんとはまた違った生歌に大興奮


奏者も衣装チェンジして、ステージの雰囲気もガラッと変わったしね。
ダンテさんはずっと英語をしゃべってらしたので、何を言ってたのか(会場の)誰も理解できないとゆーアクシデントが発生したり(笑)
それでも凄く楽しめたんだから、音楽ってやっぱり凄いよね~

地元でこんな素敵なコンサートがあったなんて全然知らなかった

チケットもそんなに高くないし(むしろ安い!)
場所も近いし。
来年も是非見に行きたいわ


サックスとかトランペットほど大変じゃないかもしれんけど
長時間本当にお疲れ様

楽しい時間をありがとう


隅々まで効く。
2006.07.14 |Category …つれづれ。
連日最高気温を更新してるような気がしますな^^;
皆様如何お過ごしでしょうか??
今日はバル○ンしました(笑)
私の部屋は離れになるんですが、一階部分は私の部屋と資料館になっとります。
祖父が古いモノを集める方でして。それも日用品・・・というか。
骨董品ではなく、今は使われてないけど昔は当たり前に使ってたものを収集されとりました。
今は父上が中心で管理してるんですが、それらが隣の部屋にございまして。
ええ。古いモノばかり。
しかも基本的に使い込んだモノを置いてます。
農具やらおもちゃやら、古銭、弁当箱(竹で編んだのとか)、キセルetc
時代も種類もいろいろ。
最近はロ(ろ、船のオールですな。どの漢字だろ。。。
)
それは良いんですよ。
ただね、どれだけ綺麗に拭いてもなかなか汚れが取れない上に
変な虫が。。。
私の部屋とその部屋を隔てる扉も隙間がまったくないワケではないんで
やはり虫の侵入という可能性もあり
資料館をバ○サンかけるついでに、私の部屋にもかけてもらいました(_ _;)
一応目張りもしてもらったし、隣からの侵入の恐怖(笑)は消えました
ダニやノミもたぶんやっつけてくれただろうバル○ンくん、ありがとう
換気して掃除もしたから気持ち良い~
今日はぐっすり眠れるかしら
あとは。。。気温だけ

週間予報では雨が出てたのに、日に日に晴れに変わっとりますがな

ん~、これだけ天気が良くて気温が高いと
そろそろダムが心配だわ。。。
先月たくさん降ったし、そう簡単には不足しないと思うんだけど
来週あたり、ちょっとで良いから降れば良いなぁ~
皆様如何お過ごしでしょうか??
今日はバル○ンしました(笑)
私の部屋は離れになるんですが、一階部分は私の部屋と資料館になっとります。
祖父が古いモノを集める方でして。それも日用品・・・というか。
骨董品ではなく、今は使われてないけど昔は当たり前に使ってたものを収集されとりました。
今は父上が中心で管理してるんですが、それらが隣の部屋にございまして。
ええ。古いモノばかり。
しかも基本的に使い込んだモノを置いてます。
農具やらおもちゃやら、古銭、弁当箱(竹で編んだのとか)、キセルetc
時代も種類もいろいろ。
最近はロ(ろ、船のオールですな。どの漢字だろ。。。

それは良いんですよ。
ただね、どれだけ綺麗に拭いてもなかなか汚れが取れない上に
変な虫が。。。
私の部屋とその部屋を隔てる扉も隙間がまったくないワケではないんで
やはり虫の侵入という可能性もあり

資料館をバ○サンかけるついでに、私の部屋にもかけてもらいました(_ _;)
一応目張りもしてもらったし、隣からの侵入の恐怖(笑)は消えました

ダニやノミもたぶんやっつけてくれただろうバル○ンくん、ありがとう

換気して掃除もしたから気持ち良い~

今日はぐっすり眠れるかしら

あとは。。。気温だけ


週間予報では雨が出てたのに、日に日に晴れに変わっとりますがな


ん~、これだけ天気が良くて気温が高いと
そろそろダムが心配だわ。。。
先月たくさん降ったし、そう簡単には不足しないと思うんだけど

来週あたり、ちょっとで良いから降れば良いなぁ~

心はひとつ。
2006.07.12 |Category …つれづれ。
退却~(≧∀≦)
今朝、携帯のサイトで何とも嬉しい着うたを発見
やわらか戦車
これね、うん。良いよ
常に退却。
戦車なのか!?!?
触った所から腐るんだよ!?(笑)
すでに兵器じゃないし

そういや~コレ、妹君と見たあとに父上が
「桃は触った所から腐るんよ」
って言ってたのが妙に記憶に残っとります
父上、タイムリーだったよ
しかしこれが着うたにまでなっていようとは
思わず即ダウンロードしちまったよ
映像も入ってたらさらに良かったんだけどな~
あ。
ちなみにソレは今家族からの着信に設定されとります(;>ω<)/
電話の方ね~
昨日から夏の仕事が始まりました。
父上のね^^;
昨日からの2日間、家で法会がありまして。
暑い中よくもまぁ人が集まったもんだ
忙しい上に暑さも重なって、さすがに疲れましたけども

週末から父上の本格的な仕事が始まるしね、今はしっかり休んでもらわんと
やはり今年は猛暑らしいよ
今日なんか夕方から恐ろしいほどに
照ってましたがな
日焼け止めが手放せませんな。
焼けるのは良いけど、数年後にシミとして出てくるのかと思うと。。。
紫外線も気になるし、気を付けんとね
そういえば、梅雨はまだ明けないのかしら??
7月入ってから、まともに雨が降ってないよーな。
梅雨明けも近いのかな。
そうなるといよいよ夏だね

暑さにバテないように、しっかり食べて寝て水分補給☆

今朝、携帯のサイトで何とも嬉しい着うたを発見

やわらか戦車
これね、うん。良いよ

常に退却。
戦車なのか!?!?
触った所から腐るんだよ!?(笑)
すでに兵器じゃないし


そういや~コレ、妹君と見たあとに父上が
「桃は触った所から腐るんよ」
って言ってたのが妙に記憶に残っとります

父上、タイムリーだったよ

しかしこれが着うたにまでなっていようとは

思わず即ダウンロードしちまったよ

映像も入ってたらさらに良かったんだけどな~
あ。
ちなみにソレは今家族からの着信に設定されとります(;>ω<)/
電話の方ね~
昨日から夏の仕事が始まりました。
父上のね^^;
昨日からの2日間、家で法会がありまして。
暑い中よくもまぁ人が集まったもんだ

忙しい上に暑さも重なって、さすがに疲れましたけども


週末から父上の本格的な仕事が始まるしね、今はしっかり休んでもらわんと

やはり今年は猛暑らしいよ

今日なんか夕方から恐ろしいほどに


日焼け止めが手放せませんな。
焼けるのは良いけど、数年後にシミとして出てくるのかと思うと。。。
紫外線も気になるし、気を付けんとね

そういえば、梅雨はまだ明けないのかしら??
7月入ってから、まともに雨が降ってないよーな。
梅雨明けも近いのかな。
そうなるといよいよ夏だね


暑さにバテないように、しっかり食べて寝て水分補給☆