HOME ≫ [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
雨は何処へ。
2006.07.10 |Category …つれづれ。
今日、高校時代の友達が海外へ留学しました。
2年だそうで、たぶんその間は帰ってこないのではなかろうかと。。。
目標を持ってそれに取り組む人は本当に素敵だと思う。
淋しいけれど、これが最後の別れってワケでもないんだし
今はメールとゆー文明の利器がございます
彼女が向こうで落ち着いたら手紙も書こう
お、人生初のエア・メールでは

体には気をつけて頑張ってほしいねぇ

見送りの後、せっかくなんで見送りに来てた3人でカフェへ。
・・・お、私そういえばカフェの名前覚えてないぞ(笑)
名前はまた後で書き込むとして
旧空港通りにあります。
またもやワッフル^^;
しかも今回は3人とも同じヤツ

焼きたては美味しいですよ
バニラとチョコのアイスがGOOD
比較的シンプルなワッフルかな?
でも私としてはごてごてとフルーツやクリームが乗ってるのよりは
シンプルな方が好きかな
ごてごてなのは、たまに食べるとすごく美味しいけれど
今日はとにかく暑かった
車内が異常に暑い
つか熱い?
エアコンがんがんにかけても間に合わないよ(つД`)
急に真夏みたいになったなー。
梅雨明けも近いのかしら?
でも九州はえらい事になっとるけど。。。
台風3号は四国に影響を与える事なく大陸へ行くだろうね。
台風の後は暑くなるっていうけど、今回はその暑さだけやってきたりして
本当に今年は猛暑かもしれない。。。
すでにエアコンのお世話になってる身が持つかしら(゜◇゜;)
ぐだぐだしながら帰ったら、母上が妹君の誕生日プレゼント
を買いに出掛けるとの事。
私もまたまた出掛けてきました(笑)
ある程度目星は付けてたようで、そんなに悩む事もなく。
なかなか良いモノが見付かったと思う
今日は日曜日だったせいで、店内にお客が多くて長く見てられんかったんで早く見付かって良かったわ^^;
大型デパートは、冷房を強くかけてるから
今日みたいに外が暑い日には寒暖の差が激しくて体がしんどいのよね。。。
夏場の体調不良の原因の一つかも。
上着が手放せないなぁ。
汗の処理もしっかりして、本格的な夏が来る前にバテないように気を付けよっと(;>ω<)/
2年だそうで、たぶんその間は帰ってこないのではなかろうかと。。。
目標を持ってそれに取り組む人は本当に素敵だと思う。
淋しいけれど、これが最後の別れってワケでもないんだし
今はメールとゆー文明の利器がございます

彼女が向こうで落ち着いたら手紙も書こう

お、人生初のエア・メールでは


体には気をつけて頑張ってほしいねぇ


見送りの後、せっかくなんで見送りに来てた3人でカフェへ。
・・・お、私そういえばカフェの名前覚えてないぞ(笑)
名前はまた後で書き込むとして

旧空港通りにあります。
またもやワッフル^^;
しかも今回は3人とも同じヤツ


焼きたては美味しいですよ

バニラとチョコのアイスがGOOD

比較的シンプルなワッフルかな?
でも私としてはごてごてとフルーツやクリームが乗ってるのよりは
シンプルな方が好きかな

ごてごてなのは、たまに食べるとすごく美味しいけれど

今日はとにかく暑かった

車内が異常に暑い

エアコンがんがんにかけても間に合わないよ(つД`)
急に真夏みたいになったなー。
梅雨明けも近いのかしら?
でも九州はえらい事になっとるけど。。。

台風3号は四国に影響を与える事なく大陸へ行くだろうね。
台風の後は暑くなるっていうけど、今回はその暑さだけやってきたりして

本当に今年は猛暑かもしれない。。。
すでにエアコンのお世話になってる身が持つかしら(゜◇゜;)
ぐだぐだしながら帰ったら、母上が妹君の誕生日プレゼント


私もまたまた出掛けてきました(笑)
ある程度目星は付けてたようで、そんなに悩む事もなく。
なかなか良いモノが見付かったと思う

今日は日曜日だったせいで、店内にお客が多くて長く見てられんかったんで早く見付かって良かったわ^^;
大型デパートは、冷房を強くかけてるから
今日みたいに外が暑い日には寒暖の差が激しくて体がしんどいのよね。。。

夏場の体調不良の原因の一つかも。
上着が手放せないなぁ。
汗の処理もしっかりして、本格的な夏が来る前にバテないように気を付けよっと(;>ω<)/
PR
豚肉5枚。
2006.07.08 |Category …いぬ。
や、やっちまった。。。(つД`)
ええ、油断してましたとも。
いろいろ考えながらやってましたとも。
に夕飯盗られた
豚肉のてりやき、焼きたて5枚。全部。
気が付いたら皿の上はカラなんですよ
皿が動いた様子もないし、周囲にあぶらも落ちてない。
肉だけが忽然と姿を消した。まさにそんな感じ
いつもなら、肉を焼いてすぐに皿を奥に置いてるのに
今日はそれもせずに
を外から入れたんですよね。
んで犬用の蚊取り線香を片付けたりしてる間にやられたらしく。。。

5枚。180g。
太るって

最近太ったなーって事で食事なんか気をつけたり散歩頑張ったりしてたのに。。。
くそー(*´Д`)=з
まぁね、私が悪いんですよ。
の手・・・じゃなくて、口が届く所に食べ物置いてたのがね。
この前のウインナー5本以上じゃないかよ。。。
案の定、
の夕飯減らされたけど、今日はボリュームもあったせいか
妙に満ち足りた顔してたよ
何か腹立つわね
明日からまた散歩強化やねー
ステーキ、チキンカツ、ウインナー。←歴代被害(笑)
んで今回が豚のてりやき。
肉制覇かよ

ちょっとやられる事って、あんまりないんだよねぇ。
お腹壊さなきゃ良いけど
あー、しかしショックだ。
次から気をつけよ。。。
ええ、油断してましたとも。
いろいろ考えながらやってましたとも。


豚肉のてりやき、焼きたて5枚。全部。
気が付いたら皿の上はカラなんですよ

皿が動いた様子もないし、周囲にあぶらも落ちてない。
肉だけが忽然と姿を消した。まさにそんな感じ

いつもなら、肉を焼いてすぐに皿を奥に置いてるのに
今日はそれもせずに

んで犬用の蚊取り線香を片付けたりしてる間にやられたらしく。。。


5枚。180g。
太るって


最近太ったなーって事で食事なんか気をつけたり散歩頑張ったりしてたのに。。。

くそー(*´Д`)=з
まぁね、私が悪いんですよ。

この前のウインナー5本以上じゃないかよ。。。

案の定、

妙に満ち足りた顔してたよ

何か腹立つわね

明日からまた散歩強化やねー

ステーキ、チキンカツ、ウインナー。←歴代被害(笑)
んで今回が豚のてりやき。
肉制覇かよ


ちょっとやられる事って、あんまりないんだよねぇ。
お腹壊さなきゃ良いけど

あー、しかしショックだ。
次から気をつけよ。。。

地元の祭り。
2006.07.07 |Category …つれづれ。
沖縄の次は九州で大雨とか土砂災害とか。
・・・四国にも来るんだろうか。
今年の梅雨は雨が凄いなぁ(_ _;)
家の近くのダイエー(違うけどこっちの方が馴染みあるんで)辺りから帰っていると
何やら屋台が立ち並んでおりますがな。
今日は康申(こうじん)さんだそうで。つまり祭りですな
ダイエーよりも手前(海とは反対方向)に、こぢんまりとした祠があった事を
母上に言われて思い出したよ^^;
しかも寺らしい。。。
神仏習合の名残かね??
夏祭りの類は神社だし。
今日は行ってないけど、明日もあるそうなんで
明日行ったら東京ケーキを買お
←またか(笑)
東京ケーキとは
まぁぶっちゃけホットケーキの一口大のモノですな。
ベビーカステラとかなら聞いた事ある?
東京ケーキは、実はココだけのモノらしい。
県内なのか市内なのかは不明だけど

・・・何で「東京」ケーキなのかね

昔はベビーカステラとの違いがイマイチ分からんかったけど
なんか東京ケーキの方が美味しいよ?!(笑)
大学時代は京都にいたんで、当然慣れ親しんだ東京ケーキはなく。
ベビーカステラを食べとりましたが
なんか違いますな
母上が東京ケーキの方が美味しいけん
と言ってたのがよく分かったよ
とゆーワケで(?)明日買ってこようかと
家の周りには、小さいながらも神社が多いんで
この時期他の地区よりも小規模ながら祭りが立て続けに行われます。
6月30日の夏祭り、7月7・8日の康申さん。
中旬にも別の日に2箇所であるし、極めつけは7月30日の松山祭り。
松山祭りは毎年日にちが変わるけどね
どれも本当に小さな祭りだけど、子供の頃はよく連れてってもらったな~
屋台があるのが嬉しかったんだよね♪
今でも、その祭りの本当の意味とか目的とかあんまり知らないけど
屋台があるとうきうき

小さな子供を持つ親御さんにとっては・・・まぁ大変だわな
「祭り」と聞くと、夏が近付いてるな~と思う。
・・・梅雨はいつ明けるんでしょうかね
本格的な夏が待ち遠しい。。。
夏女ですけん(笑)
・・・四国にも来るんだろうか。
今年の梅雨は雨が凄いなぁ(_ _;)
家の近くのダイエー(違うけどこっちの方が馴染みあるんで)辺りから帰っていると
何やら屋台が立ち並んでおりますがな。
今日は康申(こうじん)さんだそうで。つまり祭りですな

ダイエーよりも手前(海とは反対方向)に、こぢんまりとした祠があった事を
母上に言われて思い出したよ^^;
しかも寺らしい。。。
神仏習合の名残かね??
夏祭りの類は神社だし。
今日は行ってないけど、明日もあるそうなんで
明日行ったら東京ケーキを買お

東京ケーキとは

まぁぶっちゃけホットケーキの一口大のモノですな。
ベビーカステラとかなら聞いた事ある?
東京ケーキは、実はココだけのモノらしい。
県内なのか市内なのかは不明だけど


・・・何で「東京」ケーキなのかね


昔はベビーカステラとの違いがイマイチ分からんかったけど
なんか東京ケーキの方が美味しいよ?!(笑)
大学時代は京都にいたんで、当然慣れ親しんだ東京ケーキはなく。
ベビーカステラを食べとりましたが
なんか違いますな

母上が東京ケーキの方が美味しいけん

と言ってたのがよく分かったよ

とゆーワケで(?)明日買ってこようかと

家の周りには、小さいながらも神社が多いんで
この時期他の地区よりも小規模ながら祭りが立て続けに行われます。
6月30日の夏祭り、7月7・8日の康申さん。
中旬にも別の日に2箇所であるし、極めつけは7月30日の松山祭り。
松山祭りは毎年日にちが変わるけどね

どれも本当に小さな祭りだけど、子供の頃はよく連れてってもらったな~
屋台があるのが嬉しかったんだよね♪
今でも、その祭りの本当の意味とか目的とかあんまり知らないけど
屋台があるとうきうき


小さな子供を持つ親御さんにとっては・・・まぁ大変だわな

「祭り」と聞くと、夏が近付いてるな~と思う。
・・・梅雨はいつ明けるんでしょうかね

本格的な夏が待ち遠しい。。。

夏女ですけん(笑)
ヤツらがきた。
2006.07.07 |Category …つれづれ。
雨が降ったり止んだりが続きますなぁ。。。
まぁそのお陰か気温はそんなに高くないんだけどね~
動いたら汗が滴り落ちますが(_ _;)
べたべたして気持ち悪い。。。
昨日のイタリア・ドイツ戦はミサイル発射騒ぎで若干見過ごされ気味だし
今日のフランス・ポルトガル戦は父上がまだ観てないとかで
ニュースもまともに見れない(笑)
台風3号の進路も変わってきてるみたいで
下手すると日本上陸も。
明るい話題がありませんがな
でも、私が今最も気になるモノ。
それは
虫。
ええ、刺されましたよ。
ベー○してたにも関わらず。。。

しかも顔!?左側だけってのもなんだかなぁ(*´Д`)=з
そういえば、父上がTVのある部屋に殺虫剤をこれでもかっ
てくらい撒いてたけど、ノミもいるのかしら。。。
夏は虫さんも活発ね~
お、日付が変わった。
今日は7月7日ですな
七夕がどうこう、って事はないけど
この辺じゃ星もあんまり見れないけど
この日は何となく雨が降らないで欲しいなぁ
明日の夜は外を眺めてみようかなぁ
たぶん何も見れないけど

まぁそのお陰か気温はそんなに高くないんだけどね~
動いたら汗が滴り落ちますが(_ _;)
べたべたして気持ち悪い。。。

昨日のイタリア・ドイツ戦はミサイル発射騒ぎで若干見過ごされ気味だし
今日のフランス・ポルトガル戦は父上がまだ観てないとかで
ニュースもまともに見れない(笑)
台風3号の進路も変わってきてるみたいで
下手すると日本上陸も。
明るい話題がありませんがな

でも、私が今最も気になるモノ。
それは
虫。
ええ、刺されましたよ。
ベー○してたにも関わらず。。。


しかも顔!?左側だけってのもなんだかなぁ(*´Д`)=з
そういえば、父上がTVのある部屋に殺虫剤をこれでもかっ

てくらい撒いてたけど、ノミもいるのかしら。。。
夏は虫さんも活発ね~
お、日付が変わった。
今日は7月7日ですな

七夕がどうこう、って事はないけど
この辺じゃ星もあんまり見れないけど
この日は何となく雨が降らないで欲しいなぁ
明日の夜は外を眺めてみようかなぁ

たぶん何も見れないけど

ウルトラヴァイオレット
2006.07.06 |Category …えいが。
観てきました~
ウルトラヴァイオレット
主演:ミラ・ジョヴォヴィッチ
監督:カート・ウィマー
ミラ・ジョヴォヴィッチ


「バイオハザード」シリーズの主人公・アリス役や
「フィフス・エレメント」の主人公・リル(リリーだったかしら・汗)
ちと古いところで「ジャンヌ・ダルク」の主人公・ジャンヌ
などなどなど。
今私が一番気になる女優さんだったり
カート・ウィマーという監督さん。
実は私知らないんだよね。。。(_ _;)
どうやら「リベリオン」の方らしい。。。
今度チェックしてみるか☆
ストーリーは
ウイルス感染した〈ファージ〉と人間(政府)との闘い。
今回の設定、面白いけど〈ファージ〉を理解するのに時間がかかった

ウイルス感染って聞くと悪いイメージしかないけど
実際〈ファージ〉は驚異的な体力を備えた超人間なワケで。
映画のちらしには、彼らを恐れた政府が〈ファージ〉抹殺しようとする、
とあったけど映画の中では人間が感染する事を恐れてるように見えたしね。
マスク付けたり殺菌したり何やらかんやら。
一応、最後の方では納得できたからよし
(笑)
まぁアクション主体の話ですから
観ててスカッ
としますな
アクション大好き
しかもミラ・ジョヴォヴィッチが格好良い
しかし武器の剣(刀ではない、はず。。。)に梵字らしきモノが書かれてるのは謎だ。。。
近未来の設定なんで、道具が面白いんですよ
両腕のブレスレットから武器が出てきたり
重力レベラーなる道具で天井や壁の側面を縦横無尽に走り回ったり!
〈ファージ〉だからなのか何なのかイマイチ分からなかったけど
服や髪の色が背景や感情(?)なんかで変わるのとか
闘う女性は素敵だ
(笑)
込み入った話ではないんで
そういう意味では気軽に観れる作品かと。
私と同様アクション好きならば気に入るんではなかろうか??
私はオススメ
さて、今月は少なくてもあと1回は映画を観るゼ
パイレーツ・オブ・カリビアンは初日に行こうかな
しかし私の「闘う女性」好きは絶対某アニメの影響だな^^;

ウルトラヴァイオレット
主演:ミラ・ジョヴォヴィッチ
監督:カート・ウィマー
ミラ・ジョヴォヴィッチ



「バイオハザード」シリーズの主人公・アリス役や
「フィフス・エレメント」の主人公・リル(リリーだったかしら・汗)
ちと古いところで「ジャンヌ・ダルク」の主人公・ジャンヌ
などなどなど。
今私が一番気になる女優さんだったり

カート・ウィマーという監督さん。
実は私知らないんだよね。。。(_ _;)
どうやら「リベリオン」の方らしい。。。
今度チェックしてみるか☆
ストーリーは
ウイルス感染した〈ファージ〉と人間(政府)との闘い。
今回の設定、面白いけど〈ファージ〉を理解するのに時間がかかった


ウイルス感染って聞くと悪いイメージしかないけど
実際〈ファージ〉は驚異的な体力を備えた超人間なワケで。
映画のちらしには、彼らを恐れた政府が〈ファージ〉抹殺しようとする、
とあったけど映画の中では人間が感染する事を恐れてるように見えたしね。
マスク付けたり殺菌したり何やらかんやら。
一応、最後の方では納得できたからよし

まぁアクション主体の話ですから
観ててスカッ


アクション大好き

しかもミラ・ジョヴォヴィッチが格好良い

しかし武器の剣(刀ではない、はず。。。)に梵字らしきモノが書かれてるのは謎だ。。。
近未来の設定なんで、道具が面白いんですよ

両腕のブレスレットから武器が出てきたり
重力レベラーなる道具で天井や壁の側面を縦横無尽に走り回ったり!
〈ファージ〉だからなのか何なのかイマイチ分からなかったけど
服や髪の色が背景や感情(?)なんかで変わるのとか

闘う女性は素敵だ

込み入った話ではないんで
そういう意味では気軽に観れる作品かと。
私と同様アクション好きならば気に入るんではなかろうか??
私はオススメ

さて、今月は少なくてもあと1回は映画を観るゼ

パイレーツ・オブ・カリビアンは初日に行こうかな

しかし私の「闘う女性」好きは絶対某アニメの影響だな^^;